NW-A35の充電が無くなるのがとても早くなり、1日1時間程度しか使用しないのに毎日充電しないといけなくなってしまったと電池交換のご依頼を頂きました。
NW-A35は発売されて3年半が経過しています。
スマホのような大画面を採用しているので、やはりどうしても充電のサイクルが短くなってしまい、大体3年くらいで電池がヘタってしまうようです。
郵送修理ポストリペアではNW-A30シリーズの電池交換実績も数多くございますので、充電持ちが悪くお困りならぜひお任せください!
WORKS
これまでに行った修理についてご紹介します。
2020年05月14日
NW-A35の充電が無くなるのがとても早くなり、1日1時間程度しか使用しないのに毎日充電しないといけなくなってしまったと電池交換のご依頼を頂きました。
NW-A35は発売されて3年半が経過しています。
スマホのような大画面を採用しているので、やはりどうしても充電のサイクルが短くなってしまい、大体3年くらいで電池がヘタってしまうようです。
郵送修理ポストリペアではNW-A30シリーズの電池交換実績も数多くございますので、充電持ちが悪くお困りならぜひお任せください!
NW-A35を分解するにはまずは底面のプラスチックパーツを剥がします。
隠しネジがあるのでどちらも外します。
するとこのように背面パネルを剥がせます。
背面パネルの下には銀色のプレートがあります。
銀のプレートは無数のネジで本体に固定されています。
それらのネジも全て外します。
ネジさえ外せばこの通り電池を持ち上げることが出来ます。
NW-A30シリーズも他のウォークマンと同じようにはんだで本体に接続されています。
はんだ小手を使い、電池を本体から外します。
3点で繋がっているのですが、それぞれケーブルの色の位置を覚えておかないといけません。
付ける色を間違えると電源が入らないので注意が必要です。
銀のプレートに電池が張り付いているので剥がします。
後は元々あった場所に新品の電池を収めて、はんだ小手を使って本体に接続します。
そして本体を組み上げて・・・
これでNW-A35の電池交換作業が完了しました!
充電持ちが良くなり、長時間使用できるようになりました!
郵送修理ポストリペアでは恐らく全国どこの修理店よりウォークマンの修理を頂いております。
電池の在庫は豊富にございますので、今回のように充電持ちが悪くお困りでしたらぜひ当店へご相談くださいませ!
関連記事はこちら
NW-A30(A35/A36/A37)/A40(A45/A46/A47)/A50(A55/A56/A57)シリーズの水没復旧作業が5980円と安い![郵送専門格安修理店]
WALKMAN NW-F887/NW-F886/NW-F885の電池交換金額が6980円と安い!充電持ちが改善して長時間使用が可能に!【郵送専門ウォークマン修理店】
NW-A10シリーズ(A16/A17)の充電口交換修理費用が7800円と安い!充電出来ない症状が音楽データそのままで改善![郵送専門WALKMAN修理店]
カテゴリー
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!