WALKMANが充電できなくなってしまった、というご相談は非常によく頂きます。
バッテリー交換で改善する例もありますが、接続が悪い、充電は出来るけどパソコンに認識されない、という症状は充電口の故障の可能性が高いです。
今回お送り頂いたNW-S639Fは、数年前に充電が出来なくなってからずっと放置されていたそうです。
WORKS
これまでに行った修理についてご紹介します。
2021年03月05日
WALKMANが充電できなくなってしまった、というご相談は非常によく頂きます。
バッテリー交換で改善する例もありますが、接続が悪い、充電は出来るけどパソコンに認識されない、という症状は充電口の故障の可能性が高いです。
今回お送り頂いたNW-S639Fは、数年前に充電が出来なくなってからずっと放置されていたそうです。
充電器を挿しても一切反応しません。
完全に充電切れてしまっている状態です。
早速分解して内部がどのようになっているか確認します。
背面のネジを外して背面パネルを剥がします。
内部のテープを剥がして…
基板を覆ったプラスチックパーツを剥がします。
ひとまずバッテリー交換を試して動作確認を行いました。
すると電源は入るものの、やはり充電反応が一切ありませんでした。
そこでこのように基板を取り出して確認してみると…
充電口が完全に取れてしまっていました!
これでは充電できるはずがありません。
充電口パーツはサブ基板にはんだ付けされています。
はんだ小手を使って細かな接点を一つ一つ丁寧につけていきます。
はんだ作業後、充電器を挿してみると…
この通りしっかりと充電されるように改善しました!
パソコンにも認識されるようになっているので、これでまたこのウォークマンをお使い頂けます!
数年前に入れた音楽データも全て残っている状態でした。
郵送修理ポストリペアなら今回のような充電口修理を、NW-S639F以外でも幅広く承れます!
WALKMANの充電が出来ないとお困りなら、ぜひ一度郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!
関連記事はこちら
WALKMAN NW-ZX300バッテリーを8980円で新品交換!急激に電池残量が減る症状が改善し長時間使用が可能に!
【WALKMANを洗濯!?】水没復旧作業で見事復活!数カ月放置していても復旧例多数!
カテゴリー
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!