長年使用しているiPod nano 第7世代に徐々に黒い横線が入るようになってしまったということで、液晶画面交換修理ご依頼を頂きました!
WORKS
修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。
2020年06月04日
iPod nano 第7世代の液晶に黒い横線!修理代8580円と安い!画面交換で症状改善!【郵送専門iPod格安修理店】
iPod nano 第7世代の液晶画面を新品交換!

この通り、iPod nano 第7世代には無数の黒い横線が入るようになることが多いです。
バッテリーと同じように液晶画面にも寿命があり、度々このように横線が入ってしまうことがあります。
一度出てきた横線は自然に消えることはありません。
しかもこの黒い横線が徐々に増えていきます。
文字が見えにくくなってしまったりと気になる方は多いかと思います。
郵送修理ポストリペアなら7,800円と、安価でiPod nano 第7世代の液晶を新品に交換することが出来ます!

iPod nano 第7世代を分解するにはまずは背面のプラスチックパーツを剥がします。
プラスチックパーツを剥がすと、内部にはネジがあるので3つ全て外します。
ネジを外すとiPod nano 第7世代を分解することが出来ます!

iPod nano 第7世代は写真の通り、画面を剥がして分解します。
画面を浮かせ、液晶とタッチセンサーのコネクタを抜きます。

するとこの通り、画面パーツを本体から取り出すことが出来ます!
ガラスと液晶はそれぞれ別のパーツですが、ネジで固定されています。
まずはネジを外します。

そして液晶を固定している銀のプレートを剥がします。
後は液晶についた粘着を剥がすことで・・・

このように液晶画面のみ取り出すことが出来ます!
壊れた液晶画面をとりだせたら、後は新品の液晶画面へ交換し、元通りに本体を組み上げます!
作業時間わずか30分足らずで・・・

この通り、液晶画面交換作業が完了し、液晶内の横線がキレイに消えました!
白い画面もクリアに映っています!
郵送修理ポストリペアではiPod nano 第7世代をはじめ、iPodに限っても様々な機種や症状に対応することが出来ます。
お持ちのiPodの故障・損傷でお困りの際はぜひ郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!
関連記事はこちら
iPod Classicのバッテリーを4980円で新品交換と安い!長時間音楽が聴けるように使用可能時間が延びました!【郵送専門アイポッド格安修理店】
- iPod 2020年06月04日
- 前へ
- 次へ
カテゴリー
- 全て
- iPhone
- iPad
- iPod
- ウォークマン(WALKMAN)
- Surface
- 基板修理
- ALLDOCUBE
- Android One
- AQUOS PHONE
- Arrows
- Apple Watch
- CHUWI
- Chromebook
- dtab
- FREETEL
- FireHD
- Galaxy
- gigabeat
- HUAWEI(スマホ)
- HTC
- Kindle
- Nexus
- Mac book
- MatrixPad
- MediaPad
- Lenovo Tab
- Pixel
- PSP/PSVita
- TONE mobile
- UMIDIGI
- Switch/Switch Lite
- Xperia
- Xiaomi
- Zenfone
- 折りたたみ携帯(ガラケー)修理
- らくらくスマートフォン
- 3DS修理
- その他
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!