WORKS

修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。

Yoga Tabの画面交換修理でガラス割れが元通り!タッチ切れや液晶表示異常も同時に改善!

Yoga Tab YT-K606Fの画面交換修理

Yoga Tabの画面修理ご依頼を頂きました。

 

今回お送り頂いたYoga Tabの型番は…

修理依頼を受けたのはYoga Tab YT-K606F

「YT-K606F」です。

 

実際の状態を確認すると…

表面ガラスが割れているYoga Tab YT-K606F

この通り、表面ガラスがひび割れてしました。

 

このように画面が割れてしまったYoga Tabも、

画面パーツのみ新品に交換することでまだまだ使用可能です。

 

それでは今回はYoga Tabの修理風景をご紹介いたします!

 

 

Yoga Tab(YT-K606F)画面交換修理


【使用する工具】

ヒートガン

ヘラ

プラスネジドライバー

ピンセット

粘着テープ

クラフトナイフ

ピック

 

 

①本体部分を取り出す


まずは本体部分を取り出す作業です。

 

背面パネルと本体部分はツメで固定されています。

 

隙間にヘラを挿して…

本体部分を持ち上げたYoga Tab YT-K606F

本体部分を持ち上げます。

背面パネルを取り出したYoga Tab YT-K606F

この通り背面パネルから取り出すことが出来ました。

 

 

②バッテリーコネクタを抜く


画面交換前にバッテリーコネクタを抜きます。

 

絶縁作業をすることで安心して作業を行えます。

Yoga Tab YT-K606Fのバッテリーコネクタを固定した銀板

このように銀板で固定されているので…

Yoga Tab YT-K606Fのバッテリーコネクタを固定した銀板のネジを外している

ネジを外して…

Yoga Tab YT-K606Fのバッテリーコネクタを固定した銀板を取り出した

取り出します。

 

銀板を取り出すことで…

Yoga Tab YT-K606Fのバッテリーコネクタ

バッテリーコネクタがむき出しになるので…

バッテリーコネクタを外したYoga Tab YT-K606F

ヘラを使って外します。

 

これで基板がショートする心配はありません。

 

 

③画面パーツを取り出す


それでは割れてしまった画面パーツを取り出します。

 

画面パーツは本体フレームに強力に接着されています。

 

安全に取り出すにはヒートガンが必須です。

画面に温風を当てているYoga Tab YT-K606F

温風を当てて粘着を弱くして…

画面と本体フレームとの粘着を切っているYoga Tab YT-K606F

クラフトナイフとピックを使って粘着を切ります。

 

画面一周分の粘着を切ることで…

Yoga Tab YT-K606Fの壊れた画面を持ち上げている

画面パーツを持ち上げることが出来ます。

 

ケーブルを外して…

割れた画面パーツを取り出したYoga Tab YT-K606F

画面パーツを取り出します。

 

 

④パーツを移植する


元々の画面パーツには…

Yoga Tab YT-K606Fの壊れた画面パーツに接続されているケーブル

基板に接続するためのケーブルが付いています。

画面に接続されていたケーブルを取り出したYoga Tab YT-K606F

コネクタを外してケーブルを取り出して…

壊れた画面に接続されていたケーブルを新品の画面パーツへと付け替えたYoga Tab YT-K606F

新品の画面パーツへと移植します。

 

 

⑤動作確認を行う


それでは新品の画面パーツの動作確認を行います。

新品の画面パーツを本体フレームに接着しているYoga Tab YT-K606F

本体フレームに画面パーツを接着して…

バッテリーコネクタを基板に接続しようとしているYoga Tab YT-K606F

バッテリーコネクタを接続します。

 

電源ボタンを長押しすると…

新品の画面パーツの動作確認を行っているYoga Tab YT-K606F

無事起動して表示・操作出来ました!

 

動作に問題なければこのまま本体を組み上げます。

 

 

⑥本体を組み上げる


取り出した銀板を…

バッテリーコネクタを固定する銀板をセットしたYoga Tab YT-K606F

所定の位置にセットして…

バッテリーコネクタを固定する銀板をネジ留めしているYoga Tab YT-K606F

ネジ留めします。

 

本体内のネジ留めが終わったら…

画面交換を終えて本体を組み上げているYoga Tab YT-K606F

本体を組み上げて修理完了です!

 

本体を買い替えるとなるとかなりの出費になりますが、

当店の修理なら痛い出費を最小限に抑えることが出来ます。

 

お持ちのYoga Tabの画面割れやバッテリー劣化など、

お困りならぜひ郵送修理ポストリペアへご連絡くださいませ!

 

 

関連記事はこちら

YOGA BOOK(YB1-X91F/YB1-X90F/L)のバッテリー交換修理!膨張でキーボードが浮いている症状も改善!

 

YogaBookの充電口修理が安い!充電出来ない症状がデータ消さずに改善!

 

Lenovo IdeaPad Duet 560 Chromebookのガラス割れを修理!画面破損や液晶表示異常もポストリペアへお任せを!

  • その他のタブレット修理 2023年07月08日

修理のご依頼はこちら!

スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!