ある日突然Switch Liteの画面が真っ青になってしまって全く操作出来なくなったということで修理ご依頼を頂きました!
WORKS
修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。
2020年06月11日
【Switch Liteブルースクリーン】修理料金12800円でデータそのまま復活!画面が真っ青になる原因はほぼ確実に基板です!
Nintendo Switch Liteの画面が真っ青になり操作出来ない!

これは通称ブルースクリーンと呼ばれる状態で、Switch/Switch Liteで度々起こってしまう症状です。
原因ははっきりと分かりませんが、当店では今まで以下のようなきっかけでブルースクリーンになってしまったというご相談を頂いております。
・水に濡れてから
・高さ10cmくらいから落としてから
・本体を叩いたら
・数か月ぶりに使用しようとしたら
などなど、本当にきっかけは様々です。
また、これ以外の多くの方は「プレーしていたら突然発症した」とのことです。
かなり厄介ですね…。
実はこのブルースクリーンは液晶などのパーツではなく、基板が故障してしまっていることがほとんどです。
基板修理まで出来ない修理店に出してしまっては時間もお金も無駄になってしまう可能性大!ということです。
どうかご注意ください。
その点、郵送修理ポストリペアでは今まで10台以上Switch Liteのブルースクリーンの修理に成功しています!
まだ頂いた依頼数は多くはないですが、今の所復旧率は100%です!
ただご注意頂きたいのが、基板修理したからといっていつまで使用できるか分かりません。
復旧してこちらからご返送後受け取って頂けましたら早急にデータのバックアップを取って頂いております。
今回も本体をバラバラに分解し、まずは念の為パーツ交換を試します。
やはり改善しなかったので元のパーツに戻し、そのまま基板修理まで進めます。
結果は・・・

今回も無事改善させることが出来ました!
本体内部のデータが全て残っている状態で、今まで通りお使い頂けます!
今回は絶望のブルースクリーンの修理実績を紹介させて頂きました。
今の所復旧率は100%ですが、復旧させられるわけではありませんので予めご了承くださいませ。
それではお持ちのSwitch Liteのブルースクリーンでお困りの際は、ぜひ全国どこからでも受付可能な郵送修理ポストリペアへご相談ください!
関連記事はこちら
Switch Liteのキャラが勝手に動く原因はスティック交換!修理費用3980円と安価で改善!【郵送専門ゲーム機修理店】
- Nintendo Switch/Switch Lite修理 2020年06月11日
- 前へ
- 次へ
カテゴリー
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!