WORKS

修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。

iPod nano7のバッテリー交換が6578円と安い!充電器を抜いたら電源が切れる症状もポストリペアへお任せを!

iPod nano第7世代のバッテリー交換について解説

iPod nano 第7世代(A1446)の電池交換ご依頼を頂きました。

 

郵送修理ポストリペアでの修理費用は以下の通りです。

iPodバッテリー交換料金表

 

今回お送り頂いたiPod nano 第7世代は充電持ちが非常に悪くなってしまったとのことです。

 

iPod nano 第7世代はその他にも…

・充電器を抜くとすぐに電源が落ちてしまう

・起動時のリンゴマークから進まなくなってしまった

などの症状でご相談頂くことが多いです。

 

上記の症状はバッテリー交換で改善することがほとんどです。

 

 

iPod nano 第7世代は発売からもう11年が経過したので、

バッテリーが寿命を迎えてしまっている方も多いかと思います。

 

ただバッテリー交換することでまだまだ快適に使用可能になります。

 

それでは今回はiPod nano 第7世代のバッテリー交換風景をご紹介いたします!

 

 

iPod nano 第7世代バッテリー交換


【使用する工具】

ヒートガン(設定温度250度)

クラフトナイフ(平刃)

はんだ小手(設定温度300度)

プラスネジドライバー

ピンセット

ヘラ

 

 

まずは分解前にまずは電源が入るか確認します。

 

起動確認が出来たら…

電源ボタンを長押ししているバッテリー交換前のiPod nano7

電源ボタンを長押しして…

電源を切っているバッテリー交換前のiPod nano7

電源を切ります。

 

画面中央にくるくると表示が出るので、それが消えて画面が真っ暗になったら作業開始です!

 

 

①背面のネジを取る


iPod nano 第7世代は背面の一部を剥がして分解します。

バッテリー交換前のiPod nano7の背面のプラスチックパーツ

剥がすのは赤線部分です。

 

一部プラスチックになっている箇所ですね。

バッテリー交換前のiPod nano7のクラフトナイフを挿す箇所

赤線部分に…

クラフトナイフを挿しているバッテリー交換前のiPod nano7

このようにクラフトナイフを挿します。

 

隙間が出来たら…

背面パネルの一部を剥がしたバッテリー交換前のiPod nano7

ヘラに持ち上げて粘着を剥がします。

 

この時、プラスチックパーツにオレンジのアンテナパーツがくっついていないか確認します。

プラスチックパーツを取り出したバッテリー交換前のiPod nano7

粘着を剥がすことでこのようにプラスチックパーツを取り出すことが出来ました。

 

プラスチックパーツを取り出すと…

プラスチックパーツを取り出したらネジが出てくるiPod nano7

このようにネジが出てきました。

 

一般的なプラスネジです。

バッテリー交換する為にネジを外しているiPod nano7

ドライバーを使って外します。

iPod nano7のアンテナパーツ

ネジを外したらこのオレンジのパーツは…

バッテリー交換する為にアンテナパーツを持ち上げているiPod nano7

このように持ち上げることが出来ます。

 

持ち上げると…

バッテリー交換のために本体下部のカバーを剥がして内部のネジを外しているiPod nano 第7世代

内部に2本のプラスネジが付いています。

バッテリー交換する為に本体内部のネジを外しているiPod nano7

どちらのネジも外します。

 

最初に外したネジと、先ほど外した2本のネジは長さが違います。

 

バラバラにならないように注意が必要です。

 

ネジを合計3本外したら…

内部のネジを外してアンテナパーツを元に戻したバッテリー交換前のiPod nano7

オレンジのパーツを元に戻します。

 

 

②画面を取り出す


次は…

iPod nano7は画面側から分解する

画面側の作業です。

 

iPod nano 第7世代は画面を剥がして分解します。

iPod nano7の画面下部に粘着が付いている

背面パネルが本体下部で接着されているので…

画面に温風を当てているiPod nano7

ヒートガンで温風を当てて粘着を弱めます。

 

20秒ほど温風を当てたら…

画面にクラフトナイフを挿したiPod nano7

クラフトナイフを挿します。

 

画面と本体フレームの間に隙間が出来たら…

画面と本体の粘着を切っているiPod nano7

ヘラを挿してクラフトナイフを抜きます。

 

そして粘着を切ります。

 

片側の粘着を切れたら…

画面に温風を当てているiPod nano7

もう片側も同じように温風を当てます。

 

温まったら…

画面と本体の粘着切っているiPod nano7

ヘラで粘着を切ります。

 

左右どちらも粘着を取れたら…

画面にクラフトナイフを挿したiPod nano7

側面にクラフトナイフ挿します。

 

この際、一番深くまでクラフトナイフを挿すと内部のケーブルが断線します。

 

本体の中間あたりでクラフトナイフを止める必要があります。

画面を少し持ち上げたiPod nano7

クラフトナイフを持ち上げて画面を浮かせます。

 

反対側も…

画面パーツを少し持ち上げたiPod nano7

同じようにクラフトナイフ挿します。

反対側の画面にもクラフトナイフを挿したiPod nano7

そして持ち上げて画面を浮かせます。

 

ある程度画面が浮いた時に注意するのが…

銀板が本体側にくっつているiPod nano7

矢印の先の銀板です。

 

よく見ると画面側ではなく本体側にくっついてしまっています。

 

このまま持ち上げると銀板が変形してしまいます。

クラフトナイフで銀板を剥がしているiPod nano7

ヘラやクラフトナイフを使って…

本体側から銀板を剥がしたiPod nano7

このように本体側から銀板を剥がします。

 

銀板を剥がせたら…

画面と本体フレームとの粘着を切って分解しようとしているバッテリー交換前のiPod nano7

更に画面を持ち上げます。

画面を持ち上げたバッテリー交換前のiPod nano7

慎重に画面を持ち上げると…

本体内部のケーブルが画面にくっついてきているバッテリー交換前のiPod nano7

タッチパネルのケーブルが基板にくっついている状態でした。

 

このまま持ち上げるとケーブルが引っ張られて断線し、タッチ操作に異常が出ます。

 

この故障はiPod nano 第7世代の構造をよく理解していないと避けられません。

 

基板側にケーブルがくっついてしまっている場合は…

ケーブルの粘着を剥がしているバッテリー交換前のiPod nano7

ピンセットやヘラを使ってケーブルの粘着を剥がします。

 

剥がし終えたら…

バッテリー交換をする為に内部のネジを外して画面パーツを持ち上げているiPod nano 第7世代

このように画面を持ち上げます。

 

画面パーツと基板は…

iPod nano7の液晶とタッチパネルセンサーのケーブル

液晶コネクタ、タッチパネルコネクタ、そして…

iPod nano7のバッテリーコネクタ

バッテリーコネクタの合計3点で接続されています。

 

まずはタッチパネルコネクタから外します。

iPod nano7のタッチパネルコネクタ

矢印先の幅の広いコネクタです。

コネクタにヘラを引っ掛けたiPod nano7

プラスチック製のヘラを引っ掛けて…

コネクタを外したiPod nano7

持ち上げることで外すことが出来ます。

 

隣の液晶画面コネクタも…

液晶画面のコネクタを外したiPod nano7

同じようにヘラを引っ掛けて外します。

 

これで2本のコネクタを外すことが出来ました。

iPod nano7のバッテリーコネクタ

最後にバッテリーコネクタを外すのですが…

蝋のようなもので覆われたiPod nano7のバッテリーコネクタ

バッテリーコネクタは蝋のようなものでコーティングされています。

 

はんだ作業を行うのですが、このままだとはんだが乗りません。

蝋を取り除いたiPod nano7

プラスチック製のヘラを使って蝋を除去します。

劣化したバッテリーを基板から外すためにはんだ作業を行っているiPod nano 第7世代

これではんだ作業を行うことが出来ます。

 

はんだを盛って接点を剥がします。

バッテリーの接点にはんだ小手を当てているiPod nano7

無理に引っ張ると基板側の接点が剥がれてしまうので注意が必要です。

 

基板の接点が剥がれてしまうと、はんだを付けることが出来なくなります。

 

はんだを付けられないとうことで電源が入りません。

 

なのでこのはんだ作業はかなり慎重に行わなければなりません。

 

はんだを外したら…

バッテリーの接点は外してバッテリーと画面パーツを基板から取り出したiPod nano 第7世代

このように画面パーツを本体から取り出すことが出来ます。

 

 

③新品のバッテリーを接続する


まずは3点の接点の確認です。

劣化したバッテリーを取り出した後のiPod nano7のバッテリーの基板側の接点

この周辺に粘着やゴミなどがあるとうまくはんだ付け出来ません。

 

接点洗浄液などを使ってクリーニングを行います。

 

異物がないことを確認し…

新品のバッテリーを本体にセットしたiPod nano7

新品のバッテリーをセットします。

バッテリーコネクタの位置を合わせたiPod nano7

接点の位置を合わせて…

新品のバッテリーを基板にはんだ付けしているiPod nano 第7世代

はんだを当てて基板に接合させます。

バッテリーコネクタをはんだで基板に固定しているiPod nano7

3点全てはんだで接続させました。

 

 

④起動確認を行う


バッテリーを接合出来たら起動確認を行います。

画面裏にバッテリーが接着されたiPod nano7

画面を基板に接続する前に、画面パーツに接着された古いバッテリーを除去します。

バッテリーと画面の粘着を切っているiPod nano7

画面とバッテリーの間にヘラを入れて粘着を切ります。

劣化したバッテリーを取り出したiPod nano7

粘着を切ることでこのようにバッテリーを取り出すことが出来ました。

新品のバッテリーを画面裏に接着しているiPod nano7

新品のバッテリーを画面パーツにセットして…

iPod nano7の画面パーツコネクタが接続されていない

タッチパネルと液晶画面のコネクタを…

画面パーツコネクタを基板に接続したiPod nano7

このように接続しました。

 

電源ボタンを長押しすると…

起動確認を行っているiPod nano7

無事起動して操作できることを確認出来ました。

 

 

⑤本体を組み上げる


動作に異常が無ければ本体を組み上げます。

画面パーツを本体フレームにセットしたiPod nano7

画面を本体フレームにセットし…

画面パーツを本体フレームに押し込んでいるiPod nano7

正しい位置で上から押し込みます。

画面パーツを本体フレームに押し込んだiPod nano7

隙間なく画面部分をセット出来たら…

本体裏のアンテナパーツを開いたiPod nano7

背面部分のオレンジのパーツを開いて…

本体内部のネジ留めをしているiPod nano7

内部のネジを留めます。

 

2本ネジ留めしたら…

アンテナパーツを閉じたiPod nano7

オレンジのパーツを閉じて…

ネジ留めをしているiPod nano7

ネジで固定します。

背面パネルのプラスチックパーツを被せたiPod nano7

後はプラスチックパーツを被せたら…

バッテリーを新品に交換したiPod nano 第7世代

iPod nano 第7世代のバッテリー交換作業完了です!

充電確認を行っているiPod nano7

充電器に接続したらしっかりと充電反応があります。

 

使用可能時間が大幅に延びたので、これでまだまだ快適にお使い頂くことが出来ます!

 

今回ご紹介させて頂いた通り、iPod nano 第7世代のバッテリー交換は非常に難しい作業です。

 

それでも当店なら安価でバッテリー交換作業を承っております。

 

充電持ちが悪くて気になる方はぜひ郵送修理ポストリペアへご相談下さいませ!

 

 

 

関連記事はこちら

iPod nano 第7世代スリープボタン修理が安い!押しても反応しない症状が安価で改善![配送専門iPod格安修理店]

 

iPod nano 第7世代ガラス割れ修理が安い!8580円で新品同様に!?[配送専門アイポッド格安修理店]

 

iPod nano 第7世代で自己修理失敗!バッテリーを基盤を繋ぐはんだ部分のパターンを剥がしてしまった!基盤修理費用5500円で改善!

修理のご依頼はこちら!

スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!