らくらくホン(F-07A)の画面にほとんど何も表示されなくなってしまい、大切なデータを移行できなくて困っていると修理ご依頼を頂きました!
WORKS
修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。
2020年06月01日
らくらくホン(F-07A)の画面交換が安い!本体を開いたら何も映らない症状でもデータ消さずに修理出来ます!【郵送専門ガラケー修理店】
らくらくホン(F-07A)の液晶が真っ黒な症状もデータそのまま修理!

画面をほとんど閉じていると問題なく映っているのですが、大きく開くとこのように画面が真っ黒になってしまいます。
これは本体内の液晶のケーブルが痛んでしまっている状態です。
携帯ショップに持っていくと、データは諦めるしかないと言われたそうですが、当店なら全てのデータを残したまま修理出来ます!

まずは背面パネルを止めている隠しネジを外します。
そして隙間にヘラを入れて背面パネルをこのように剥がします。
すると本体内の基板があります。

基板は何層かに分かれており、それぞれにコネクタで接続されています。
固定するためにツメを持ち上げて、コネクタを外していきます。

何カ所かコネクタを外すとこのようにメイン基板を取り出すことが出来ます!
ガラケーの修理はパーツ交換ではなく外装交換です。
大切なデータが入ったこの基板を、動作する正常な本体に乗せかえます。
実際に乗せかえて電源を入れてみると・・・

この通り、無事電源が入って操作出来るようになりました!
本体内のデータは一切消えることなく全て残っています!
郵送修理ポストリペアでは今まで数多くのガラケーの修理ご依頼を頂いてきました。
機種によっては基板修理まで行うことも出来ます。
お持ちのガラケーの故障・損傷でお困りの際は、ぜひ修理実績豊富な郵送修理ポストリペアへご相談ください!
関連記事はこちら
ガラケー P-01Gを逆パカして本体と文字盤が2つに分かれてしまって操作出来無い!修理価格12800円でデータそのまま完全復活!
- 折りたたみ携帯(ガラケー)修理 2020年06月01日
- 前へ
- 次へ
カテゴリー
- 全て
- iPhone
- iPad
- iPod
- ウォークマン(WALKMAN)
- Surface
- 基板修理
- ALLDOCUBE
- Android One
- AQUOS PHONE
- Arrows
- Apple Watch
- CHUWI
- Chromebook
- dtab
- FREETEL
- FireHD
- Galaxy
- gigabeat
- HUAWEI(スマホ)
- HTC
- Kindle
- Nexus
- Mac book
- MatrixPad
- MediaPad
- Lenovo Tab
- Pixel
- PSP/PSVita
- TONE mobile
- UMIDIGI
- Switch/Switch Lite
- Xperia
- Xiaomi
- Zenfone
- 折りたたみ携帯(ガラケー)修理
- らくらくスマートフォン
- 3DS修理
- その他
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!