auのガラケーT008の画面に何も表示されなくなってしまった、ということで修理ご依頼を頂きました!
WORKS
修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。
2020年06月22日
au T008(ガラケー)修理も安い!何も映らない症状が11800円で改善!【郵送専門折り畳み携帯電話修理店】
T008(ガラケー)の画面交換修理受付中!

充電器を挿すと背面にランプが点灯したり、文字盤は光っているので本体自体電源が入っているようです。
電話がかかってくれば出ることもできます。
ただ液晶に何も表示されなくなっているだけの状態でした。
この場合、液晶画面さえ交換すれば本体内のデータ全てそのままで復旧させることが出来ます!

T008(ガラケー)を分解するにはまずは文字盤を剥がします。
文字盤の下には隠しネジがあるので全て外します。
隠しネジを外すと…

この通り、背面パネルを剥がすことが出来ます。
後は本体フレームに基板がはめ込まれているだけなので、引っかかっている部分を外します。

この通り、基板を取り出すことが出来ました。
この基板の中に全てのデータが入っています。
例え本体がボロボロな状態でも、この基板さえ無事ならデータそのままで修理することが出来ます。
取り出した基板を別の正常な本体に移し替えると…

この通り、無事お使い頂ける状態になりました!
本体内部に保存されていた電話帳などのデータはもちろん、画面が表示されない間に届いていたメールなども全て残った状態で復旧出来ました!
これで本体を買い替えることなく、まだまだこのT008(ガラケー)をお使い頂くことが出来ます!
郵送修理ポストリペアでは今まで数多くのガラケーの修理ご依頼を頂いてきました。
お持ちのガラケーが壊れてしまってお困りなら、多くの修理実績がありしかも安い郵送修理ポストリペアへお任せください!
関連記事はこちら
GRATINA 4G(KYF31)の画面交換修理料金が13800円!何も映らない症状がデータそのままで完全復活!【郵送専門ガラケー修理店】
ガラケー P-01Gを逆パカして本体と文字盤が2つに分かれてしまって操作出来無い!修理価格12800円でデータそのまま完全復活!
- 折りたたみ携帯(ガラケー)修理 2020年06月22日
- 前へ
- 次へ
カテゴリー
- 全て
- iPhone
- iPad
- iPod
- ウォークマン(WALKMAN)
- Surface
- 基板修理
- ALLDOCUBE
- Android One
- AQUOS PHONE
- Arrows
- Apple Watch
- CHUWI
- Chromebook
- dtab
- FREETEL
- FireHD
- Galaxy
- gigabeat
- HUAWEI(スマホ)
- HTC
- Kindle
- Nexus
- Mac book
- MatrixPad
- MediaPad
- Lenovo Tab
- Pixel
- PSP/PSVita
- TONE mobile
- UMIDIGI
- Switch/Switch Lite
- Xperia
- Xiaomi
- Zenfone
- 折りたたみ携帯(ガラケー)修理
- らくらくスマートフォン
- 3DS修理
- その他
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!