WORKS

修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。

Anywhere L3 LP-PCR3.0BTの充電口交換を6600円で対応中!カードリーダーの不具合も郵送修理ポストリペアへお任せを!

カードリーダー Anywhere L3 LP-PCR3.0BTの充電口交換修理について解説している

カードリーダーL3 LP-PCR3.0BTの充電ができないと充電器差し込み口の修理ご依頼を頂きました。

充電反応が徐々に悪くなっていき、遂には充電できなくなってしまったそうです。

充電が出来なくなった起動しなくなったカードリーダー Anywhere L3 LP-PCR3.0BT

今は充電残量を使い切ってしまって起動できない状態になっていました。

実際に当店の充電器も接続してみると…

充電器を挿すとぐらぐらして反応しないカードリーダー Anywhere L3 LP-PCR3.0BT

挿した充電器がぐらぐらと揺れます…。

これはよくある充電口故障の典型例です。

基板から充電口パーツが取れかかっている状態なのかと思われます。

それでは早速L3 LP-PCR3.0BTの充電口交換修理を開始します!

Anywhere L3 LP-PCR3.0BTを分解するには…

充電口交換の為に背面パネルのネジを外しているカードリーダー Anywhere L3 LP-PCR3.0BT

まずは背面パネルのネジを外します。

ネジを全て外したら、背面パネルのツメを外します。

ツメを外す際に外装を割ってしまわないよう要注意です。

ツメを全て外すことで…

背面パネルを取り出した充電口交換修理前のカードリーダー Anywhere L3 LP-PCR3.0BT

背面パネルを取り出すことが出来ました。

Anywhere L3 LP-PCR3.0BTの基板は二重構造になっています。

下部の基板から上部の基板に何本かケーブルが延びてきています。

はんだ小手を使って…

バッテリーコネクタを基板から外しているカードリーダー Anywhere L3 LP-PCR3.0BT

複数のケーブルを外します。

合計6本のケーブルを外すことで…

充電口交換修理の為に上部の基板を取り出したカードリーダー Anywhere L3 LP-PCR3.0BT

上部の基板を取り出すことが出来ました。

Anywhere L3 LP-PCR3.0BTの充電口は…

基板に充電口パーツがはんだ付けされているカードリーダー Anywhere L3 LP-PCR3.0BT

こちらのパーツです。

やはりはんだがほとんど取れてしまっている状態でした。

はんだ小手を使って…

ヒートガンを使って基板から充電口パーツを取り出したカードリーダー Anywhere L3 LP-PCR3.0BT

古い充電口パーツを取り出します。

基板には元々のはんだが残っています。

これでは新品の充電口を綺麗にはんだ付け出来ないので…

基板に残ったはんだを綺麗に除去しているカードリーダー Anywhere L3 LP-PCR3.0BT

はんだ吸収線を使って全て除去します。

Anywhere L3 LP-PCR3.0BTは充電口パーツのはんだの接点が合計9点あります。

全ての接点の余分なはんだを除去出来たら…

新品の充電口パーツを基板に接続しているカードリーダー Anywhere L3 LP-PCR3.0BT

新品の充電口パーツをはんだ小手で接続します。

充電口を接続出来たら本体を元通り組み上げます。

充電口交換修理を終えて本体を組み上げているカードリーダー Anywhere L3 LP-PCR3.0BT

外したケーブルを元通りはんだ付けして、取り出したネジを留めます。

本体の組み上げが完了したら…

カードリーダー Anywhere L3 LP-PCR3.0BTの充電口交換修理が完了した

これでAnywhere L3 LP-PCR3.0BTの充電口交換修理完了です!

しっかりと充電反応があり、充電器がぐらぐら揺れることもありません。

郵送修理ポストリペアではカードリーダーの修理にも対応出来ます。

メーカーでの修理費用が高いなどお困りなら、ぜひ郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!

 

お問い合わせ

 


メーカー名:リンク・プロセシング

機種名:Anywhere L3

型番:LP-PCR3.0BT

症状:充電ができない

交換パーツ:microUSB端子

修理費用:カードリーダー修理料金表

修理時間:40分

保証期間:3ヵ月


 

↓ 以下関連記事 ↓

SONY WF-1000XM4のバッテリー交換で電池持ちが改善!郵送修理ポストリペアならワイヤレスイヤホンも対応可能!

 

ダイソンV11のトリガー修理で引いたら戻らない故障が改善!強化版パーツへの交換で再発防止!

 

電気シェーバー ラムダッシュの電池交換で充電持ちが悪い症状が改善!

  • その他特殊機器修理 2024年06月05日

修理のご依頼はこちら!

スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!