長年使用されていたiPadAirが突然リンゴループになってしまってホーム画面まで進まないとご相談を頂きました!
WORKS
修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。
2021年02月10日
【iPadAirがリンゴループ】原因はバッテリー劣化!?交換作業でデータそのまま完全復活!

起動時の表示されるリンゴマークが出て消えてを繰り返しています。
特に落としたり水没したことはないそうで、本当に突然この状態になってしまったとのことでした。
iPadがiPhoneはバッテリー劣化が進むとこのようにリンゴループに陥ってしまうことがあります。
ただその場合、バッテリーを新品に交換すれば改善します!

ひとまず画面を剥がして分解します。
リンゴループは電源を切ることが出来ないので液晶が表示されている状態で分解しないといけません。
リスクのある修理です。
細心の注意を払ってバッテリーを取り出し、新品のバッテリーへと交換すると…

無事電源が入って操作できるようになりました!
バッテリーを替えただけなので、内部のデータは失われることなく全て残っていました!
これでiPadAirでもまだまだ長くお使い頂くことが出来ます!
今回ご紹介させて頂いたのはiPadAirでしたが、iPadAir以外の機種でも同じ症状は起こります。
同様の症状でお困りの際は、修理費用が安く全国どこからでも受付可能な郵送修理ポストリペアへお任せください!
関連記事はこちら
iPadの充電マークがつかない!ポストリペアなら修理料金が安い!
iPad第5世代のバッテリー容量はiPadAirと同じ8827mAh!iOSが新しくなった分劣化が早い!?
iPad Air第4世代本体フレームが曲がった!変形修理費用9000円で真っすぐに戻せます!ちなみにバッテリー容量は7606mAh!
- iPad修理 2021年02月10日
- 前へ
- 次へ
カテゴリー
- 全て
- iPhone修理
- iPad修理
- iPod修理
- ウォークマン(WALKMAN)修理
- Surface修理
- Android One修理
- Arrows修理
- ALLDOCUBE修理
- AQUOS PHONE修理
- Chromebook修理
- dtab修理
- Galaxy修理
- Google Pixel修理
- HUAWEI(スマホ/タブレット)修理
- OPPO修理
- PS4シリーズ修理
- PSP/PSVita修理
- Switch / Switch Lite / Switch(有機EL)修理
- Xperia修理
- Xiaomi修理
- Zenfone修理
- 折りたたみ携帯(ガラケー)修理
- 3DS/2DS修理
- その他のスマホ修理
- その他のタブレット修理
- その他のオーディオ機器修理
- その他パソコン修理
- その他特殊機器修理
- その他修理
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!