WORKS

修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。

iPad第9世代の液晶画面交換修理が安い!表示異常で操作出来ない状態もデータ消さずに元通り!

iPad第9世代の液晶画面交換修理

iPad第9世代の液晶画面が壊れてしまい、表示異常が起こっていると修理ご依頼を頂きました。

 

iPad液晶修理料金表

 

実際の状態がこちらです。

液晶画面が損傷してしまったiPad第9世代

表示異常によって一切操作が出来ない状態でした。

 

表面ガラスは割れていないので、内部の液晶画面さえ交換すれば改善させられます。

 

そこで今回はiPad第9世代の液晶画面交換修理風景を写真付きで解説いたします!

 

 

iPad第9世代液晶画面交換


【使用する工具】

ヒートガン

クラフトナイフ

ピック

ヘラ

粘着テープ

 

 

①ガラスを持ち上げる


iPad第9世代は表面のガラスと内部の液晶は別のパーツです。

 

なので液晶交換の際にはガラスを割らないように持ち上げる必要があります。

 

慣れないと、分解の際に割ってしまったり、分解後にタッチ異常が起こったりします。

 

当店では全スタッフ、分解実績が百台を優に超えています。

 

端末を壊してしまう心配はありませんのでご安心くださいませ!

画面に温風を当てているiPad第9世代

まずは画面に温風を当てます。

 

ガラスと本体フレームとの粘着を弱めて…

ガラスと本体フレームの間にクラフトナイフを挿したiPad第9世代

クラフトナイフを挿します。

 

温め足りないとクラフトナイフを挿した瞬間ガラスが割れます

 

クラフトナイフで作った隙間に…

ガラスと本体フレームの間に出来た隙間にピックを挟んでいるiPad第9世代

ピックを挟みます。

 

ピックを挟めたらクラフトナイフは不要なので…

挿したクラフトナイフを抜いたiPad第9世代

引き抜きます。

 

次はまたヒートガンの出番です。

 

ガラスと本体フレームの粘着を弱める為に…

画面に更に温風を当てているiPad第9世代

ピックの近くに温風を当てます。

 

そして…

挟んだピックをスライドさせているiPad第9世代

粘着が弱くなったところまでピックをスライドさせます。

 

このように少しずつ、本体一周分の粘着を全て切ることで…

ガラスの粘着を剥がして持ち上げているiPad第9世代

ガラスを持ち上げることが出来ます。

 

ケーブルを切らないよう注意が必要です。

修理の際にガラス内部を触らないよう注意すべきiPad第9世代

ガラスを開いた際、内部に触れると指紋が付いてしまいます。

 

触れないよう要注意です。

 

 

②液晶画面を起こす


次に液晶画面を起こす作業です。

iPad第9世代の液晶画面を本体フレームに固定したネジ

iPad第9世代の液晶画面は四隅がネジで固定されています。

 

ネジの形状はプラスです。

 

プラスドライバーを使って…

iPad第9世代の液晶画面を固定したネジを外している

全てのネジを外します。

液晶画面の端にヘラを挿したiPad第9世代

iPad第9世代の液晶は更に蝋のようなもので本体フレームに固定されています。

 

ヘラを使って蝋を切って…

液晶画面を起こしたiPad第9世代

液晶を90度近くまで起こします。

 

 

③液晶画面を取り出す


液晶画面のコネクタは銀板で固定されています。

iPad第9世代の液晶画面を本体フレームに固定した銀板のネジ

銀板もプラスネジで固定されています。

 

合計3本あるので…

液晶画面を固定した銀板のネジを外しているiPad第9世代

全てのネジを外します。

 

ネジを外すと…

iPad第9世代の液晶画面を固定した銀板を取り出している

銀板を取り出すことが出来ます。

 

銀板を取り出せたら…

iPad第9世代の液晶画面のコネクタ

液晶画面のコネクタがむき出しになります。

 

プラスチック製のヘラを使って…

液晶画面のコネクタを外したiPad第9世代

液晶画面のコネクタを外します。

液晶画面を取り出したiPad第9世代

この通り、液晶画面を取り出すことが出来ました。

 

 

④動作確認を行う


それでは新品の液晶画面を本体に接続し、動作確認を行います。

iPad第9世代の液晶画面のコネクタをつけようとしている

新品の液晶画面のコネクタの位置を合わせて…

iPad第9世代の液晶画面のコネクタを接続した

上から押さえつけて接続します。

iPad第9世代の液晶画面の表示確認を行っている

電源ボタンを長押しして起動させます。

 

起動時のリンゴマークが綺麗に表示されています。

iPad第9世代の新品の液晶画面の動作確認を行っている

ホーム画面まで進みましたが、表示異常が改善しています。

 

それではこのまま本体を組み上げます。

 

 

⑤本体を組み上げる


液晶画面のコネクタを固定するため…

液晶画面のコネクタに銀板をセットしたiPad第9世代

銀板をセットします。

 

ネジ穴を確認して位置を調整し…

iPad第9世代の液晶画面のコネクタを固定する銀板をネジ留めしている

3か所ネジ留めします。

新品の液晶画面を本体内にセットしたiPad第9世代

液晶画面を本体フレームへとセットして…

iPad第9世代の新品の液晶画画面をネジ留めしている

四隅をネジ留めします。

 

画面と本体フレームとの粘着テープを貼り替えて…

液晶上をエアダスターでクリーニングしている

液晶上をクリーニングします。

 

埃が無いことを確認して…

画面を閉じたiPad第9世代

ガラスを接着して本体を閉じます。

液晶画面交換修理が完了したiPad第9世代

これでiPad第9世代の液晶画面交換修理完了です!

 

内部のデータを一切消すことなく液晶画面のみ交換することが出来ました。

 

郵送修理ポストリペアではiPad第9世代のガラス割れやボタンの異常、そしてフレーム変形修理などの実績もございます。

 

iPad第9世代の修理もぜひ郵送修理ポストリペアへお任せくださいませ!

 

 

関連記事はこちら

iPad液晶交換料金表

 

iPad Pro12.9(第5世代)の画面修理でタッチ切れが改善!操作出来ない症状もデータ消さずに直せます!

 

iPad Pro11(第3世代)の画面交換修理が安い!本体フレームの変形も真っすぐに矯正!

修理のご依頼はこちら!

スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!