iPad第7世代バッテリー新品交換
iPad第7世代をご自身でガラス交換された後から
電源が入らなくなってしまったとご相談を頂きました!
WORKS
これまでに行った修理についてご紹介します。
2020年12月11日
iPad第7世代バッテリー新品交換
iPad第7世代をご自身でガラス交換された後から
電源が入らなくなってしまったとご相談を頂きました!
充電器を挿してもパソコンに接続しても無反応でした…。
本体内部を見てみないことには何とも言えませんので
ひとまず分解して点検してみます。
至るところに接着剤やテープが貼られており苦戦しましたが
なんとかガラスを割らずに分解できました。
液晶画面を止めているネジを外して…
液晶画面を持ち上げます。
すると電源が入らない原因がすぐにわかりました。
なんとバッテリーに穴が空いて
バッテリーが膨張してしまっていました!
これはかなり危険な状態です!
何かをバッテリーの上に落としたのか
バッテリーと液晶の間に異物を挟んだまま無理やり閉じたのか…。
すぐに絶縁テープを貼って、慎重にバッテリーを剥がします。
粘着剥がしを使って慎重に慎重にバッテリーを剥がしました。
なんとか発火することなく綺麗に剥がせました…。
バッテリーを新品に交換し本体を組み上げてみます。
すると…
無事電源が入って操作できるよう改善しました!
粘着を綺麗に貼り直し画面を閉じて作業完了です!
今回のように自己修理後のトラブルで
郵送修理ポストリペアなら対応することが出来ます!
綺麗に組みなおしてお返しすることも出来ますので、
同じように自己修理後のトラブルでお困りでしたら
ぜひ郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!
関連記事はこちら
カテゴリー
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!