AQUOS R2の表面ガラスが割れてしまったということで、画面交換修理ご依頼を頂きました!
WORKS
修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。
2020年06月06日
AQUOS R2(SO-03K/SHV42/706SH)画面交換修理料金24800円と安い!ガラス割れ・液漏れ・タッチ切れなど費用一律で安心!【郵送専門スマホ格安修理店】

特に画面下部の割れがひどく、文字入力の際に気になって仕方がなかったそうです。
AQUOS R2はどこの修理店もまだまだ修理費用を高く設定しています。
大体4万円から、高いところだと7万円ほどするようです…。
そんな中、郵送修理ポストリペアなら29,800円(税抜)で画面を交換することが出来ます!
画面割れだけでなく、液漏れしていたり、タッチ切れしていたり、液晶画面が全く映らない状態でも修理料金が上がることはありません!
29,800円一律の安心設定です!
当然、本体内のデータが消えてしまうことはないのでどうかご安心ください。

まずは背面ガラスを剥がします。
AQUOS R2は本体側面が歪曲しています。
なので背面ガラスが若干剥がしにくくなっています。
割らないようにヒートガンで熱を入念に加えて、少しずつ剥がしていきます。

背面ガラスを剥がせたら次は本体内部のプラスチックパーツを固定したネジを全て外します。
ネジを外せたら写真のようにプラスチックパーツを全て外します。
バッテリーも新しい画面パーツへ移植するので取り出します。
次に基板の取り出しです。
基板は上下2箇所のツメで本体に固定されています。
それぞれのツメを剥がし、基板を慎重に持ち上げます。

AQUOS R2の基板はコの字になっています。
細くなっている箇所が折れそうなので慎重に扱わないといけません。
取り出した基板を新しい画面パーツへ移植します。
基板以外にも取り出したバッテリーやプラスチックパーツを取り付け、本体を組み上げます!
修理後のAQUOS R2がこちら!

まるで新品のようになりました!
液晶表示やタッチ操作など全く問題なく、今までのままお使い頂くことが出来ます!
AQUOS PHONEの修理を受けているお店は多くなく、やっていたとしても修理費用を高額設定されていることが多いです。
郵送修理ポストリペアなら他店と比べて修理費用を大幅に削減できることが多いので、ぜひ一度ご相談くださいませ!
関連記事はこちら
【AQUOS PHONEの充電口交換が安い】修理料金7800円でAQUSO sense(SHV40)の充電できない症状が改善!データそのままで消えないのでご安心を!
AQUOS sense2(SH-01L/SHV43/SH-M08)の画面交換料金19800円と安い!ガラス割れや表示不良もデータ消さずにそのままお返し!
- AQUOS PHONE 2020年06月06日
- 前へ
- 次へ
カテゴリー
- 全て
- iPhone
- iPad
- iPod
- ウォークマン(WALKMAN)
- Surface
- 基板修理
- ALLDOCUBE
- Android One
- AQUOS PHONE
- Arrows
- Apple Watch
- CHUWI
- Chromebook
- dtab
- FREETEL
- FireHD
- Galaxy
- gigabeat
- HUAWEI(スマホ)
- HTC
- Kindle
- Nexus
- Mac book
- MatrixPad
- MediaPad
- Lenovo Tab
- Pixel
- PSP/PSVita
- TONE mobile
- UMIDIGI
- Switch/Switch Lite
- Xperia
- Xiaomi
- Zenfone
- 折りたたみ携帯(ガラケー)修理
- らくらくスマートフォン
- 3DS修理
- その他
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!