郵送修理ポストリペアではPS4シリーズの修理対応も可能です。
今回は冷却ファンから異音が聞こえて、本体がすぐに熱を持ってしまうという症状で修理ご依頼を頂きました。
この症状の場合、冷却ファン交換で改善する例がほとんどです。
内部のクリーニングのみでも症状が軽減することはありますが、冷却ファンは消耗品です。
何万回、何十万回転もしていると何かしらの不具合が起こっても何ら不思議ではありません。
冷却ファンを新品に交換することで、まだまだ安心してお使い頂くことが出来ます。
今回ご依頼頂いたのは…
WORKS
これまでに行った修理についてご紹介します。
2023年04月28日
郵送修理ポストリペアではPS4シリーズの修理対応も可能です。
今回は冷却ファンから異音が聞こえて、本体がすぐに熱を持ってしまうという症状で修理ご依頼を頂きました。
この症状の場合、冷却ファン交換で改善する例がほとんどです。
内部のクリーニングのみでも症状が軽減することはありますが、冷却ファンは消耗品です。
何万回、何十万回転もしていると何かしらの不具合が起こっても何ら不思議ではありません。
冷却ファンを新品に交換することで、まだまだ安心してお使い頂くことが出来ます。
今回ご依頼頂いたのは…
「CUH-7000B」なのでPS4 Proです。
PS4シリーズはPS4、PS4 Pro、PS4 Slimとありますが、当店では全ての機種に対応可能です。
それでは今回はPS4 Proの冷却ファン交換修理風景をご紹介いたします!
【使用する工具】
ピンセット
プラスネジドライバー
トルクスネジドライバー
グリス
ヘラ
まずはHDDを取り出す作業です。
固定しているネジを外して…
簡単に取り出すことが出来ます。
次に外装を剥がす作業です。
PS4 Proの外装は…
トルクスネジで固定されています。
ちなみに、ネジの上部に貼られているシールを剥がした時点でSONYさんの保証は受けられなくなります。
ネジを外して外装を取り外すと…
内部には無数のネジがあります。
赤丸がトルクスネジ、青丸がプラスネジです。
箇所によってネジの長さも違うので、どこにどのネジが留まっていたか覚えておく必要があります。
上部にも同じように無数のネジがあります。
全てのネジを外します。
PS4 Proは片面だけネジを外しても分解出来ません。
本体の反対側にも同じようにネジが付いています。
これら全てのネジを外して、基板上部のプレートを取り出します。
プレートを取り出したら…
基板を固定しているネジも外します。
基板を取り出したら…
下部に更にネジがあります。
これらのネジも全て外して…
やっと冷却ファンにアクセスすることが出来ます。
冷却ファンは本体フレームにネジで固定されています。
このネジも外して…
冷却ファンを取り出します。
やはりかなり劣化が進んでいる状態でした。
新品の冷却ファンへと交換してネジで固定します。
交換出来たら本体を組み上げます。
冷却ファンの効率をよくするためにちょっとした作業を行います。
矢印部分には冷却効率を良くするためにグリスが塗られています。
長年経つことでほとんど乾燥してしまっているので…
古いグリスを除去して新品に塗り替えます。
修理ご依頼を頂ければ、グリスの塗り替えは無料で行っております。
それでは取り出したパーツやネジなどを全て元通りにします。
全て組み上げられたら…
PS4 Proの冷却ファン交換修理完了です!
本体に熱がこもっている状態で長期間使用すると基板まで故障する恐れがあります。
PS4シリーズの異変でお困りならぜひ郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!
関連記事はこちら
WiiUのコントローラー(Game Pad)の液晶画面交換修理費用が7800円で任天堂さんより安い!液漏れ・損傷の症状が改善!
カテゴリー
月間アーカイブ
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!