WORKS

修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。

NW-A916/NW-A918/NW-A919の充電口交換でデータ残したまま電源が入らない故障が改善!

ウォークマンNW-A916/NW-A918/NW-A919の充電口交換修理

NW-A916の充電ができないということで

修理のご相談を頂きました。

 

実際にお送り頂いたNW-A916の

充電確認を行ってみると…

充電器を挿しても全く反応が無いNW-A916

この通り全く反応がありません…。

 

電源が入らない状態の端末は

分解をしないと故障箇所の特定が出来ません。

 

NW-A916は外装のネジを外して…

充電口交換する為に分解しているNW-A916

本体部分を引き抜いて分解します。

 

新品のバッテリーを接続してみると

しっかりと電源が入りました。

 

ただ充電器を挿しても

充電反応がありません…。

 

ということは、

故障箇所は充電口かと思われます。

 

このように故障箇所の切り分けをしたら

お客様に連絡して作業を進めても良いか確認します。

 

決して当方の判断で勝手に作業は進めません。

 

作業続行のご連絡を頂いたので、

NW-A916の充電口作業を開始します。

 

NW-A916の充電口パーツは…

充電口パーツは基板にはんだ付けされているNW-A916

基板にはんだで接続されています。

 

ヒートガンやはんだ小手を使うので

そう簡単な作業ではありません。

 

液晶画面やイヤホンジャックなど、

基板に付いているパーツを全て外します。

 

後はヒートガンとはんだを使って…

故障した充電口パーツを基板から取り出したNW-A916

故障した充電口パーツを取り出します。

 

基板側には余分なはんだが付いているので…

充電口パーツの接点をクリーニングしたNW-A916

綺麗になるようクリーニングを行います。

 

新しい充電口パーツを基板にセットして

はんだ小手を使って接点を全て接続します。

 

NW-A916の充電口にも無数の接点がありますが

隣通しくっつかないよう要注意です。

充電口パーツを交換したNW-A916

充電口交換作業が完了しました!

 

実際に充電できるか確認をします。

 

ある程度組み上げて

充電器を挿してみると…

充電口交換により充電できるよう改善したNW-A916

しっかり充電できるようになりました!

 

PC接続にも問題なければ

このまま本体を組み上げます。

充電口交換して本体を組み上げたNW-A916

これでNW-A916の充電口交換修理完了です!

 

郵送修理ポストリペアなら

NW-A910シリーズも充電口パーツのみ交換できるので

修理の際にデータが消えることはありません。

 

お持ちのNW-A916/NW-A918/NW-A919の

充電ができない、起動出来ないとお困りの際は

ぜひ郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!

 

お問い合わせ

 


メーカー名:SONY

機種名:ウォークマン

型番:NW-A910シリーズ(NW-A916/NW-A918/NW-A919)

症状:起動しない、充電ができない

交換パーツ:WMポート、USB部分

修理費用:ウォークマン充電口交換料金表

所要時間:60分

保証期間:3ヵ月


 

↓ 以下関連記事 ↓

ウォークマンの電源が入らない!?原因や対処法や修理例を解説!

 

NW-ZX1の充電できない故障がUSB交換で改善!PC接続もできるので音楽転送も可能!

 

NW-A919/NW-A918/NW-A916の電池交換が6980円!メモリータイプウォークマンならほぼ全機種の新品バッテリーを常備!

  • ウォークマン(WALKMAN)修理 2024年05月24日

修理のご依頼はこちら!

スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!