Lenovo Tab2を落としてしまって、表面は何も割れていないものの、内部の液晶が損傷してしまって一切何も映らい状態になってしまったと修理ご依頼を頂きました。
WORKS
修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。
2020年05月25日
Lenovo Tab2/Tab3の画面交換修理代が12800円と安い!何も映らない状態でもデータ消さずにお返し!【郵送専門タブレット修理店】
Lenovo Tab2の画面が映らない症状も直ります!

実際に充電器を挿しても電源ボタンを長押ししても何も映りません。
ただ、画面上に無数の線が出てくることがあるので、本体自体は生きているようです。
このように操作が出来ないとデータの抽出をすることが出来ません。
郵送修理ポストリペアならそんなLenovo Tab2の画面パーツだけ交換して、元のデータは全てそのままでお使い頂くことが出来るように直せます!
推計で100件以上修理をこなしており、難なく改善させることが出来ています。

ひとまず背面パネルを剥がして分解します。
背面パネルを剥がすと本体内を確認することが出来るのですが、半分以上がバッテリーで占められています。
基板は無数のネジで固定され、多くのコネクタが付いています。

画面パーツは本体フレームごと交換するので、このようにバッテリーもはがし、基板と共に新しい画面パーツへ移植します。
新しい本体を組み上げれば作業完了です!

これで全てのデータそのままでLenovo Tab2をお使い頂けるように復活しました!
ちなみに、Lenovo Tab2とLenovo Tab3は修理費用が同じで、どちらも12,800円で承っております。
今回のような何も表示されない問題も画面パーツでほぼ確実に改善させられます。
どうか修理を諦めず、郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!
関連記事はこちら
【Lenovo Tab3(601LV)バッテリー交換】修理料金7800円で電池持ちが悪い症状が改善!使用時間が大幅に向上しました!
Lenovo Tab3が充電出来ない!修理料金9800円で充電口交換して症状改善!データそのままで電源が入るようになりました![配送専門タブレット修理店]
Lenovo Tab3の液晶画面の修理代が12800円と安い!液晶破損で操作出来ない症状がデータそのままで完全復活![配送専門タブレット格安修理店]
- その他 2020年05月25日
- 前へ
- 次へ
カテゴリー
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!