iPadAirを長年放置していたらいつの間にかバッテリーが膨張してしまっていて、ガラスや液晶を押し上げていたということで修理ご依頼を頂きました。
WORKS
修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。
2020年05月15日
iPadAirのバッテリー膨張が修理料金7980円と安価で改善!充電持ちも大幅に改善!【郵送専門タブレット格安修理店】
iPadAirのバッテリー交換が安い!

この通り膨張したバッテリーに押されてガラスが大きく浮いてしまっています。
「バッテリー膨張したら他のパーツにも悪影響が出ているからバッテリー交換しても長くは使えない」
という記事を見かけたことがありますが、そんなことはまずありません。
当店では法人様から今回頂いた状態と同じかもっとひどく膨張したiPadAirのバッテリー交換ご依頼を数千台承ってきましたが、今まで1台も不具合のご指摘を受けたことがありません。
つまりここまでひどくバッテリーが膨張してしまったiPadもバッテリーさえ交換すればまた通常通り使用できるよう直せます!
新しいiPadに機種変更するより遥かに安価に済ませることが出来ますので、iPadAirのままで十分!という方はぜひ郵送修理ポストリペアへお任せください!

まずは表面ガラスを剥がします。
バッテリー膨張によって押し上げられたガラスは割れやすく、分解が難しいです。
ただ当店では同じようなiPadAirの分解経験が他店より圧倒的に多いので、難なく分解することが出来ます。
ガラスを剥がすと液晶まで押し上げられているのが分かります。
iPadの液晶は割と頑丈なので、こんなに沿っていても全く表示に異常はありません。
液晶の角4つのネジを外し、液晶パネルを持ち上げます。

するとこの通りパンパンに膨らんだバッテリーが出てきました。
ここまで膨張してしまったバッテリーを剥がすのは非常に危険です。
慣れていないとバッテリーを傷つけてしまって発火や破裂してしまう恐れがあります。
粘着はがしとプラスチック製の柔らかいヘラを使って慎重に粘着を剥がします。
これも鳴れた作業なので、当店のスタッフにお任せ頂ければあっという間に終わります。

取り出したバッテリーがこちらです!
通常の厚みの5倍くらいにまで膨れてしまっています…。
バッテリーさえ剥がせれば後は簡単です。
新品のバッテリーを本体に設置し、元通りに組み上げます。

これでバッテリー交換修理が完了しました!
あれだけ浮いていたガラスも液晶も元通りになり、通常使用できるようになりました。
タッチ操作にも液晶表示にも一切問題なさそうです。
これであと数年お使い頂けるかと思います。
郵送修理ポストリペアではiPadのバッテリー交換修理ご依頼を全国から頂いており、iPadAirシリーズやiPadProシリーズなどほぼ全機種の修理実績がございます。
お持ちのiPadのバッテリー劣化やその他パーツ破損など、故障・不具合でお困りでしたら郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!
関連記事はこちら
iPad Pro 12.9 第1世代のバッテリー膨張で画面浮き!修理金額14780円と安い!【郵送専門アイパッド格安修理店】
- iPad修理 2020年05月15日
- 前へ
- 次へ
カテゴリー
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!