Apple曰く、iPadの寿命は約3年だそうです。
寿命を迎えると様々な症状が起こります。
・バッテリーのヘリが早くなる
・ボタンが陥没する
・ボタンを押しても反応しなくなる
・タッチ操作が出来なくなる
・液晶表示に異常がでる
これらが代表的な症状です。
ただ、これらの症状はどれもパーツ交換で改善させることが出来ます!
郵送修理ポストリペアなら…
・ガラス交換
・液晶交換
・バッテリー交換
・各種ボタン交換
・充電口交換
・基板修理
などなど、ありとあらゆる作業を承れます!
修理することで機種変更よりも数万円出費を浮かせることも出来ます!
今回お送り頂いたのはこちらの症状です。
まずは表面のガラスを剥がします。
ガラスは交換しないので割らないよう注意が必要です。
あれだけ色が薄くなっていた液晶が
正常に表示されるよう改善しました!
これで思う存分動画を視聴することが出来ます!
今回ご紹介させて頂いたiPad mini2だけでなく、
他の機種も非常に幅広く修理を承れます。
iPadの寿命かな?とお困りなら
ぜひ郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!
関連記事はこちら
iPad mini3の液晶に線が入る!修理費用11800円と安価で寿命の表示不良を直せます![郵送専門タブレット修理店]
[iPad充電できない]修理代が安い郵送修理ポストリペアへお任せを!データ消さずにお返し可能です!
【iPad背面パネル変形】歪んだ本体を矯正!修理実績豊富なポストリペアへお任せを!