WORKS

修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。

iPad mini(第6世代)のカメラレンズとバックカメラ交換修理!ピントが合わない症状がデータ消さずに改善!

iPad mini(第6世代)のカメラレンズ割れ修理とバックカメラ交換修理

iPad mini(第6世代)のカメラレンズが割れてしまい、ピントも合わなくなったと修理のご相談を頂きました。

 

iPadカメラレンズ交換料金表

 

iPadバックカメラ交換料金表

 


目次

iPad mini(第6世代)カメラレンズ交換修理

①カメラレンズを剥がす

②クリーニングを行う

③新品カメラレンズへ交換する

 

iPad mini(第6世代)バックカメラ交換修理

①画面を持ち上げる

②画面パーツを取り出す

③バッテリーコネクタを外す

④バックカメラパーツを取り出す

⑤本体を組み上げる


 

実際に状態を確認してみます。

 

まずはカメラレンズですが…

カメラレンズが割れてしまったiPad mini(第6世代)

このように穴が空いてしまっている状態でした。

 

そしてバックカメラを起動させてみると…

ピントが合わなくなってしまっているiPad mini(第6世代)

この通りピントが合わず、文字の判別が出来ない状態でした。

 

ズームにしてみても…

カメラをズームしてもピントが合わない症状が改善しないiPad mini(第6世代)

この通り全くピントが合いません。

 

現時点ではピントが合わない症状は、割れてしまったカメラレンズが問題なのか、バックカメラパーツが壊れてしまったのか判然としません。

 

ただいずれのパーツも、郵送修理ポストリペアなら難なく修理可能です!

 

ひとまずカメラレンズ交換を行います。

 

 

iPad mini(第6世代)カメラレンズ交換修理


【使用する工具】

クラフトナイフ(平刃)

綿棒

接点洗浄液

エアダスター

専用粘着テープ

 

 

①カメラレンズを剥がす


当店ではクラフトナイフを使って…

割れてしまったカメラレンズを剥がしているiPad mini(第6世代)

割れてしまったカメラレンズを剥がします。

 

カメラパーツは交換を行わない可能性があるので、工具がカメラパーツに触れないよう注意します。

カメラレンズを剥がしている最中のiPad mini(第6世代)

更に剥がれたカメラレンズの破片が本体内部に入らないように気をつけながら…

カメラレンズを綺麗に剥がしているiPad mini(第6世代)

少しずつレンズを剥がします。

 

iPad mini(第6世代)のカメラレンズは強力に接着されています。

 

他のiPadより接着されている幅が広いのでなかなか剥がれません。

 

 

②クリーニングを行う


全てのカメラレンズを剥がし終えると…

カメラレンズを剥がしたら縁に粘着が残っているiPad mini(第6世代)

このように縁に元々の粘着テープが残っている状態です。

 

このままでは新品のカメラレンズをしっかりと接着することが出来ません。

粘着まで綺麗に除去しているiPad mini(第6世代)

残った粘着テープもクラフトナイフを使って除去します。

粘着を除去したら縁が綺麗になったiPad mini(第6世代)

この通り、残らず綺麗に除去出来ました。

 

カメラパーツにゴミが付着していたので…

カメラレンズの縁やカメラパーツをクリーニングしているiPad mini(第6世代)

綿棒に接点洗浄液を染み込ませてクリーニングを行います。

 

目に見える汚れを除去出来たらエアダスターで仕上げを行い…

クリーニング後のiPad mini(第6世代)

粘着テープもレンズの破片も残っていない状態になりました。

 

 

③新品カメラレンズへ交換する


後は新品のカメラレンズをセットするだけなのですが…

カメラレンズを貼る際は専用のテープが無いと内部にゴミが入ってしまうiPad mini(第6世代)

カメラレンズを固定するには専用の粘着テープが必須です。

 

専用の粘着テープでないとどうしても隙間が出来てしまい、細かな埃が入ってカメラの映りに大きな液晶を及ぼすからです。

新品のカメラレンズを縁にセットしているiPad mini(第6世代)

縁に新品のカメラレンズをセットして…

カメラレンズ交換修理が完了したiPad mini(第6世代)

しっかりと接着出来たら修理完了です!

 

それではバックカメラを起動させてみます。

 

先ほどと同じ画角で撮影してみると…

バックカメラ交換やクリーニングをしてもピントが合わない症状が改善しないiPad mini(第6世代)

ピントに関しては全く変わっていませんでした…。

 

このように、カメラレンズ割れを放置してしまうと、内部のカメラパーツにまで悪影響を及ぼします。

 

こうなるとバックカメラまで交換しないとピントの問題は解消することが出来ません。

 

当店では追加のパーツ交換が必要になった場合、勝手に作業を進めることはありません。

 

この段階でお客様にパーツ交換まで進めるか確認を行います。

 

今回はお客様より作業続行のご連絡を頂いたので、このままバックカメラパーツの交換まで行います!

 

 

iPad mini(第6世代)バックカメラ交換修理


【使用する工具】

ヒートガン(設定温度250度)

クラフトナイフ(平刃)

ピック

ヘラ(プラスチック製)

プラスネジドライバー

粘着テープ

 

 

バックカメラ交換前にまずは電源を切ります。

 

iPad mini(第6世代)の電源を切るには…

電源ボタンとボリューム下ボタンを長押ししているiPad mini(第6世代)

電源ボタンとボリューム下ボタンを同時長押しします。

 

すると…

電源ボタンとボリューム下ボタンを長押しすることで画面上部に電源を切るポップアップが出てきたiPad mini(第6世代)

画面上部にポップアップが出てきました。

ポップアップをスライドさせて電源を切っているiPad mini(第6世代)

指でスライドさせるとシャットダウンされました。

 

それでは作業開始です!

 

 

①画面を持ち上げる


まずは画面を剥がす作業です。

 

iPad mini(第6世代)の画面パーツはまだまだ高額です。

 

ガラスや液晶を損傷させないよう細心の注意を払って作業を行います。

画面パーツに温風を当てているiPad mini(第6世代)

画面と本体フレームとの粘着を弱めます。

 

温風を当てて…

画面と本体フレームの間にクラフトナイフを挿したiPad mini(第6世代)

クラフトナイフを挿します。

 

出来た隙間に…

画面と本体フレームの間にピックを挟んだiPad mini(第6世代)

プラスチック製のピックを挟みます。

 

ピックを挟んだ隙間が出来たら…

画面と本体フレームの間に挿したクラフトナイフを抜いたiPad mini(第6世代)

挿したクラフトナイフを抜きます。

 

挟んだピックから離れた場所に…

ピックを挟んだ箇所から離れた場所に温風を当てているiPad mini(第6世代)

温風を当てて粘着を弱めます。

 

粘着が弱くなった箇所まで…

挟んだピックをスライドさせたiPad mini(第6世代)

ピックをスライドさせます。

 

このように画面と本体フレームとの粘着を少しずつ少しずつ切る作業を繰り返します。

 

画面一周全ての粘着を切ることで…

粘着を切って画面パーツを持ち上げたiPad mini(第6世代)

画面を持ち上げることが出来ました!

 

 

②画面パーツを取り出す


iPad mini(第6世代)の画面パーツは…

iPad mini(第6世代)の画面パーツはケーブル2本で基板に接続されている

下部のケーブルで基板に接続されています。

 

画面パーツを引っ張り過ぎるとケーブルを痛めてしまいます。

 

持ち上げ過ぎに注意です。

 

基板側を確認してみると…

画面パーツコネクタを基板に固定して銀板で固定されているiPad mini(第6世代)

画面パーツコネクタは銀板で固定されています。

 

銀板は5か所のネジで固定されています。

画面パーツコネクタを固定した銀板はプラスネジで留められているiPad mini(第6世代)

ネジの形状はプラスです。

iPad mini(第6世代)の画面パーツコネクタを固定した銀板のネジを外している

5か所全てのネジを外します。

 

ネジを外すことで…

画面パーツコネクタを固定した銀板を取り出したiPad mini(第6世代)

画面パーツコネクタを固定した銀板を取り出すことが出来ます。

 

これで画面パーツコネクタがむき出しになったので…

iPad mini(第6世代)の画面パーツコネクタの内1つを外そうとしているiPad mini(第6世代)

プラスチック製のヘラを引っ掛けます。

 

真上に持ち上げることでコネクタを外せます。

 

iPad mini(第6世代)は、画面パーツコネクタを外すと更に奥にもう一つコネクタが出てきます。

画面パーツコネクタの内2つ目を外そうとしているiPad mini(第6世代)

もう一つのコネクタにも同じようにヘラを引っ掛けて持ち上げることで…

画面パーツコネクタを2つとも外したiPad mini(第6世代)

このように外すことが出来ます。

 

画面パーツコネクタを2つ外すことで…

画面パーツコネクタを2つ外して本体から取り出したiPad mini(第6世代)

この通り基板から取り出すことが出来ました。

 

 

③バッテリーコネクタを外す


画面パーツコネクタを外すと、バッテリーコネクタがむき出しになります。

 

バッテリーコネクタを挿したままだと作業中に基板がショートする恐れがあります。

 

ショートを防ぐために…

バッテリーコネクタにヘラを引っ掛けたiPad mini(第6世代)

画面パーツコネクタと同じように、プラスチック製のヘラを引っ掛けます。

 

そのまま真上に持ち上げて…

バッテリーコネクタを外したiPad mini(第6世代)

この通り外しておきます。

 

これで絶縁出来たので、基板がショートしてしまう心配はありません。

 

 

④バックカメラパーツを取り出す


バックカメラパーツのコネクタは…

iPad mini(第6世代)のバックカメラコネクタを固定している銀板のネジ

画面パーツコネクタと同じように銀板で固定されています。

 

銀板は計3か所のプラスネジで固定されています。

バックカメラコネクタを固定した儀版のネジを外しているiPad mini(第6世代)

ネジを全て外して…

バックカメラコネクタを固定した銀板を取り出したiPad mini(第6世代)

銀板を取り出します。

 

銀板の下には複数のコネクタが隠れています。

 

バックカメラパーツはこれらのコネクタの下にあるので…

電源ボタンケーブルなどを外すためにコネクタをプラスチック製のヘラを引っ掛けているiPad mini(第6世代)

ヘラを使って…

電源ボタンなどのケーブルを外したiPad mini(第6世代)

全て外します。

 

コネクタを2つ外すとバックカメラコネクタが出てきました。

バックカメラコネクタにプラスチック製のヘラを引っ掛けているiPad mini(第6世代)

バックカメラコネクタにもヘラを引っ掛けて…

バックカメラコネクタを外したiPad mini(第6世代)

外します。

 

コネクタを外すことで…

バックカメラパーツを取り出したiPad mini(第6世代)

故障してしまったバックカメラを取り出すことが出来ました!

 

 

⑤本体を組み上げる


新品のバックカメラを…

新品のバックカメラを本体フレームにセットしたiPad mini(第6世代)

本体フレームにセットします。

コネクタ類がまだ接続されていないiPad mini(第6世代)

外したコネクタ類を…

バックカメラなどのコネクタ類を全て接続したiPad mini(第6世代)

全て接続します。

 

コネクタは付ける際にも注意が必要です。

 

ズレた箇所で押し込むと基板が故障します。

 

コネクタを接続出来たら…

コネクタ上の銀板をセットしたiPad mini(第6世代)

銀板をセットします。

 

ネジ穴を確認して位置を合わせて…

バックカメラコネクタ上の銀板をネジ留めしているiPad mini(第6世代)

しっかりとネジ留めします。

 

これで本体上部の組み上げ完了です。

 

次は本体下部です。

バッテリーコネクタを接続しようとしているiPad mini(第6世代)

外れたバッテリーコネクタも位置を合わせて…

バックカメラコネクタを接続したiPad mini(第6世代)

押し込んで接続します。

画面パーツコネクタを接続しようとしているiPad mini(第6世代)

画面パーツコネクタ2本も、位置を合わせて…

画面パーツコネクタを2本とも接続したiPad mini(第6世代)

それぞれ接続します。

 

ケーブルを接続出来たら…

画面パーツコネクタを固定する銀板をセットしたiPad mini(第6世代)

コネクタを固定する為に銀板をセットします。

 

こちらの銀板もネジ穴を確認して位置を合わせて…

画面パーツコネクタを固定する銀板をネジ留めしているiPad mini(第6世代)

ネジ留めします。

 

これで本体内部の作業が完了しました。

画面パーツを本体フレームにセットしたiPad mini(第6世代)

画面パーツを本体フレームの角に合わせて位置を合わせます。

 

正しい位置で…

画面パーツを本体フレームに接着したiPad mini(第6世代)

画面パーツを接着します。

 

それでは動作確認を行います。

電源ボタンを押して起動させているiPad mini(第6世代)

電源ボタンを長押しして電源を入れてカメラを立ち上げます。

 

すると…

バックカメラの動作確認を行っているiPad mini(第6世代)

この通り、しっかりとピントが合うように改善しています!

 

ズームにしても…

カメラレンズとバックカメラを交換することで綺麗に撮影できるよう改善したiPad mini(第6世代)

この通り、小さな文字もしっかりと読めるようになりました!

 

これでiPad mini(第6世代)のバックカメラパーツ交換修理完了です!

 

郵送修理ポストリペアなら、今回のようにiPadのカメラレンズも、バックカメラも難なく修理可能です。

 

・ピントが合わない

・カメラを起動させたら画面が真っ暗

・カメラから異音が聞こえて画面が揺れる

などがよく頂く故障内容です。

 

これらはほぼパーツ交換で改善させることが出来ます。

 

iPadのカメラ関連の故障でお困りの際は、修理実績豊富な郵送修理ポストリペアへぜひご一報くださいませ!

 

 

関連記事はこちら

iPadカメラレンズ交換修理

 

iPadバックカメラ交換料金表

 

iPadの外カメラ交換修理!画面が真っ暗で撮影出来ない症状が改善!

修理のご依頼はこちら!

スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!