今回は表面ガラスが割れたHUAWEI社のP20 Liteの画面交換修理ご依頼を頂きました。
手順を一つ一つ撮影したので、画像つきで修理手順を解説していきます。
WORKS
これまでに行った修理についてご紹介します。
2019年05月10日
今回は表面ガラスが割れたHUAWEI社のP20 Liteの画面交換修理ご依頼を頂きました。
手順を一つ一つ撮影したので、画像つきで修理手順を解説していきます。
表面ガラスがこのように割れてしまっています。
P20 Liteは表面からではなく、背面から分解していきます。
背面パネルと本体は強く接着されており、簡単に剥がすことが出来ません。
なのでヒートガンなどで粘着を弱め、薄いカードなどで粘着を切って時間を掛けて背面パネルを外します。
ちなみに背面パネルがガラス製なので、力の入れ方を誤ると割れてしまうので要注意です。
このように背面パネルが剥がれるのですが、指紋認証のケーブルが付いているので引っ張らないよう注意してください。
基板のネジを外して指紋認証ケーブルのコネクタを外します。
これで背面パネルが完全に剥がせました!
画面ケーブルは下部のスピーカーの下から伸びてきているので、ネジを外してスピーカーも取り外します。
これで下準備は完了です!
いよいよ交換する画面を剥がしていきます。
画面も背面と同じように、強い粘着で固定されています。
なのでヒートガンで粘着を弱め、出来た隙間にカードを挿しこむなどして剥がしていきます。
このようにキレイに剥がれました!
後は縁に残ったガラスなどを除去して、画面を固定する粘着テープを張り付け、新しい画面へ交換します。
画面交換が完了し、この通り新品同様になりました!
これでこれからも安心してお使い頂けます。
お持ちのP20 Liteの故障・損傷でお困りの際はぜひ郵送修理ポストリペアへご相談ください!
カテゴリー
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!