今回は格安スマホZenfoneで人気を博しているASUS社のASUS Pad TF103Cの電源が入らない、という症状でご相談頂きました!
WORKS
修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。
2018年09月01日
ASUS Pad TF103C(Model:K010)の電源が入らない!タブレットPCの不調もメンテナンスで改善!

このように充電器を挿しても一切反応しない状態です。。
通常でしたら充電器を挿しこんだ時に画面上にバッテリーのアイコンが表示されるはずなのですが、何時間挿していても反応がありません。
このような症状の場合はバッテリー交換で改善する可能性があるのですが、その前にあるメンテナンスを行えば改善するか試すことが出来ます。
それが・・・

バッテリーのコネクタの抜き差しです!
分解してバッテリーのコネクタを外し、数分間放置します。
その後コネクタを挿して充電する方法なのですが・・・

今回は見事このメンテナンスで電源が入るようになりました!
充電器を挿すことで問題なく充電されるようになり、しっかりと電源が入ります!
しかも内部データは全て残っている状態でした!
郵送修理ポストリペアではタブレットPCでも難なく修理を承ることが出来ます。
タブレットPCの不調でお困りでしたらぜひご相談ください!
- その他 2018年09月01日
- 前へ
- 次へ
カテゴリー
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!