当店ではアップル社の製品の修理ご依頼を非常に多く頂いております。
特に最近ではipod nanoの修理ご依頼を頂く機会が多く、今回はipod nano7の液晶不良の修理ご依頼でした。
液晶に何も表示されなくなってしまっています。。
水没されてしまってから少しの間は問題なく使用できていたそうなのですが、ある日突然液晶に何も表示されなくなってしまったそうです。。
恐らく液晶のコネクタが腐食してしまっているのかと思われます。
そこで分解して基板の腐食を取り除き乾燥させ、液晶を交換してみると・・
        WORKS
       WORKS
 
     これまでに行った修理についてご紹介します。
2018年06月06日
当店ではアップル社の製品の修理ご依頼を非常に多く頂いております。
特に最近ではipod nanoの修理ご依頼を頂く機会が多く、今回はipod nano7の液晶不良の修理ご依頼でした。
液晶に何も表示されなくなってしまっています。。
水没されてしまってから少しの間は問題なく使用できていたそうなのですが、ある日突然液晶に何も表示されなくなってしまったそうです。。
恐らく液晶のコネクタが腐食してしまっているのかと思われます。
そこで分解して基板の腐食を取り除き乾燥させ、液晶を交換してみると・・
 
      このように、無事液晶に表示されるようになりました!
配送修理ポストリペアでは、ipod nano7の液晶交換以外にもバッテリー交換や表面のガラス交換修理なども承ることができます!
ipod nano7の故障や損傷でお困りの方はぜひ配送修理ポストリペアへご相談ください!
カテゴリー
月間アーカイブ
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!
