ウォークマン NW-ZX1の起動中のロゴがループしてしまってホーム画面まで進まない、という症状でご相談を頂きました。
WORKS
修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。
2019年12月27日
ウォークマン NW-ZX1がロゴループで起動しない!初期化しても改善せず!バッテリー交換で使用できるようになりました![郵送専門修理店]

電源ボタンを押すとこのようにウォークマンのロゴが出ます。

そしてこのように画面が進んでいくのかと思いきや・・・ずっとウォークマンのロゴからこの画面の繰り返しでどれだけ待っても進みません。
ご自身で初期化を試されたそうですが、それでも症状は変わらなくなったそうです。
この場合、バッテリー交換で症状が改善した例があったので、今回も内臓バッテリーの交換を試させて頂くことになりました。

まずは背面のカバーを慎重に剥がします。

特殊な工具を使用して無事キレイに剥がせました。

ネジを合計8本外して銀のプレートを剥がします。

銀のプレートを剥がすとこのように内臓バッテリーを確認出来ます。

はんだ小手を使ってこのようにバッテリーを取り出すのですが、ウォークマン NW-ZX1はバッテリーコネクタと基板のコンデンサーなどが近いので細心の注意を払って作業しなければなりません。
新品のバッテリーに交換すると・・・

無事画面が進んで操作出来るようになりました!
これでこのウォークマン NW-ZX1を使用することが出来ます!
お持ちのウォークマンが起動しなくなった、ロゴループを繰り返すなどお困りの方はぜひスマホスピタル町田へお越しください!
- ウォークマン(WALKMAN)修理 2019年12月27日
- 前へ
- 次へ
カテゴリー
- 全て
- iPhone修理
- iPad修理
- iPod修理
- ウォークマン(WALKMAN)修理
- Surface修理
- ALLDOCUBE修理
- Android One修理
- Apple Watch修理
- AQUOS PHONE修理
- Arrows修理
- Astell&Kern修理
- CHUWI修理
- Chromebook修理
- dtab修理
- FREETEL修理
- FireHD修理
- Galaxy修理
- gigabeat修理
- HUAWEI(スマホ)修理
- HTC修理
- Kindle修理
- LAVIE Tab修理
- Lenovo Tab修理
- Mac book修理
- MatrixPad修理
- MediaPad修理
- Nexus修理
- Pixel修理
- PS4シリーズ修理
- PSP/PSVita修理
- TONE mobile修理
- UAUU修理
- UMIDIGI修理
- Switch / Switch Lite / Switch(有機EL)修理
- TCL修理
- Xperia修理
- Xiaomi修理
- YogaBook修理
- Zenfone修理
- 折りたたみ携帯(ガラケー)修理
- らくらくスマートフォン修理
- 3DS修理
- その他修理
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!