ウォークマン NW-Z1070の電源が入らなくなってしまって数年放置していたところ、サイトでたまたま当店を見つけて頂いて修理のご依頼を頂きました。
WORKS
修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。
2019年12月20日
ウォークマン NW-Z1070の電池交換価格が6980円と安い!数年前から電源が入らなくなった症状が音楽データそのままで復活![郵送で全国どこからでも受付出来ます]

今回のように電源が入らなくなってしまって修理を諦めていらっしゃる方は多いかと思います。
ただ、電源が入らなくなったという症状は内蔵バッテリーの交換で改善することが非常に多いので、まだ使用したい!という方はぜひ郵送修理ポストリペアへご連絡ください!

ウォークマン NW-Z1070を分解するにはまず背面のプラスチックパーツを剥がします。
すると隠しネジが出てきます。

ネジを2本外すと・・・

このように背面パネルを剥がすことが出来ます。

本体上部の白い塊がバッテリーです。
本体の晩分くらいはバッテリーで占めています。

バッテリーを剥がす前にまずはバッテリーのコネクタを抜きます。

そして強力に本体に接着されているバッテリーを剥がします。
バッテリーしたにはケーブルが這っているので断線させないように注意が必要です。

バッテリーを新品に交換することで無事電源が入って操作出来るよになりました!
音楽データは全て残っている状態で、このままこのウォークマン NW-Z1070を使用することが出来ます!
郵送修理ポストリペアなら10年以上前に発売されたウォークマンでもバッテリー交換など行うことが出来ます。
今回のように電源が入らなくなってしまった際など、ぜひ修理依頼フォームより郵送修理ポストリペアへご相談ください!
- ウォークマン(WALKMAN)修理 2019年12月20日
- 前へ
- 次へ
カテゴリー
- 全て
- iPhone修理
- iPad修理
- iPod修理
- ウォークマン(WALKMAN)修理
- Surface修理
- ALLDOCUBE修理
- Android One修理
- Apple Watch修理
- AQUOS PHONE修理
- Arrows修理
- Astell&Kern修理
- CHUWI修理
- Chromebook修理
- dtab修理
- FREETEL修理
- FireHD修理
- Galaxy修理
- gigabeat修理
- HUAWEI(スマホ)修理
- HTC修理
- Kindle修理
- LAVIE Tab修理
- Lenovo Tab修理
- Mac book修理
- MatrixPad修理
- MediaPad修理
- Nexus修理
- Pixel修理
- PS4シリーズ修理
- PSP/PSVita修理
- TONE mobile修理
- UAUU修理
- UMIDIGI修理
- Switch / Switch Lite / Switch(有機EL)修理
- TCL修理
- Xperia修理
- Xiaomi修理
- YogaBook修理
- Zenfone修理
- 折りたたみ携帯(ガラケー)修理
- らくらくスマートフォン修理
- 3DS修理
- その他修理
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!