ウォークマン NW-A828の内蔵バッテリーの持ちが非常に悪くなってしまい、今では充電ケーブルから抜いたらわずか10分程度で電源が落ちてしまうということで修理依頼を頂きました。
WORKS
修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。
2019年12月29日
ウォークマン NW-A828/A829のバッテリー交換修理価格が6980円と安い!充電か―ブルから抜くと10分くらいで電源が落ちる症状が改善!

ウォークマン NW-A828は2008年3月に発売されているので、SONYさんではとっくに修理受付が終了してしまっています。
郵送修理ポストリペアなら10年以上前に発売された機種でもバッテリーは常備していりのでいつでも交換作業を承ることが出来ます!

ウォークマン NW-A828も背面から分解していきます。

本体下部のネジ2本を外します。

本体上部のネジも外します。

すると上部のプラスチックパーツを剥がすことが出来ます。

隠しネジ2本を外します。

これで背面パネルを浮かせることが出来ます。

背面パネルを剥がすとこのような構造になっています。

バッテリーコネクタを覆っている黄色の絶縁テープを剥がします。

バッテリーコネクタを外します。
10年以上前の機種なので、コネクタを壊さないように慎重に作業をしないといけません。

バッテリーは本体に強く接着されているのでヘラなどを使い慎重に剥がします。
バッテリーを新品に交換し、組み上げて作業終了しました。

テストで1時間音楽を聴いてみましたが、全く問題なく使用できています!
充電持ちが大幅に向上しました!
郵送修理ポストリペアではほぼ全てのウォークマンのバッテリー依頼を承ることが出来ますので、毎日全国から多くのウォークマンの修理ご依頼を頂いております。
今回のようにSONYさんが対応終了してしまった機種でも難なく修理出来ますので、ぜひ修理依頼フォームより郵送修理ポストリペアへご連絡ください!
- ウォークマン(WALKMAN)修理 2019年12月29日
- 前へ
- 次へ
カテゴリー
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!