ウォークマン NW-S786を軽く水没させてしまって、音量ボタンが壊れてしまったということで修理ご依頼を頂きました。
WORKS
修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。
2020年01月22日
ウォークマンの音量ボタンの故障も修理出来ます!水没により音量が上がり続けるようになった症状がクリーニングで改善![配送専門修理店]

音量ボタンを使うことがほとんど出来なくなってしまったとのことでした。
実際に試してみると、音量を上げるボタンが反応しません。
下げるボタンを押すと下がるには下がるのですが、ボタンを離すと勝手に音量が上がっていってしまいます。
これは音量ボタンケーブルの故障が考えられます。
実際に分解して本体内部を確認してみると、音量ボタンケーブルのコネクタが腐食してしまっていました。
これが今回の症状の原因だと思われます。
今回はパーツ交換することなく、基板を洗浄させて頂くことで・・・

このように音量上ボタンを押して反応するようになりました!
その他にもbackボタンが反応しにくいという症状もあったのですが、それも改善していました!
郵送修理ポストリペアなら今回のように水没してしまったウォークマンの修理ご依頼も難なく承ることが出来ます。
電源が入らない場合など、症状が重篤な場合もぜひ修理ご依頼フォームより郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!
- ウォークマン(WALKMAN)修理 2020年01月22日
- 前へ
- 次へ
カテゴリー
- 全て
- iPhone修理
- iPad修理
- iPod修理
- ウォークマン(WALKMAN)修理
- Surface修理
- 基板修理
- ALLDOCUBE修理
- Android One修理
- AQUOS PHONE修理
- Arrows修理
- Apple Watch
- CHUWI修理
- Chromebook修理
- dtab修理
- FREETEL修理
- FireHD
- Galaxy修理
- HUAWEI修理(スマホ)
- HTC
- Nexus修理
- Mac book修理
- MatrixPad修理
- MediaPad修理
- Lenovo Tab修理
- Pixel修理
- PSP/PSVita修理
- TONE mobile修理
- UMIDIGI修理
- Switch/Switch Lite修理
- Xperia修理
- Xiaomi修理
- Zenfone修理
- 折りたたみ携帯(ガラケー)修理
- らくらくスマートフォン
- 3DS修理
- その他
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!