アイパッドエアー2の内蔵バッテリーが膨張して内部から画面を押し上げ、本体フレームと画面に間に隙間が出来ているということで修理ご依頼を頂きました。
WORKS
修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。
2019年10月11日
アイパッドエアー2(Model:A1566/A1567)の内蔵バッテリー交換修理料金が8980円と安い!膨らんで画面が持ち上がっている症状が安価で改善!

アイパッドエアー2は本体を正面から見て左側にバッテリーが内蔵されています。
なので今回のように本体左側の画面が浮いているのなら、ほぼ確実にバッテリーが膨張しているということになります。

実際に画面を開いてみるとこの通りバッテリーパンパンに膨れてしまっています!

画面パーツを剥がせたら後はバッテリーを剥がします!
膨張していると破裂の恐れもあるので慎重に作業を行います。

無事キレイに撮れました!
後は新品のバッテリーと入れ替えて画面を接着し作業完了です!

これでこれからは安心して使用出来ます!
スマホやタブレットのバッテリーが膨張したまま使用するのは非常に危険です。
郵送修理ポストリペアなら安価にバッテリーを交換することが出来るので、お困りでしたらぜひご相談ください!
- iPad修理 2019年10月11日
- 前へ
- 次へ
カテゴリー
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!