今回はジョイコンを認識しなくなった症状をご自身で修理されようと本体を分解して、その途中にコネクタを固定するラッチ(爪)部分がぽろっと取れてしまったNintendo Switchの修理ご依頼を頂きました!
WORKS
修理実績

これまでに行った修理についてご紹介します。
2019年05月20日
お客さまご自身でNintendo Switch修理されている最中にコネクタのラッチ(爪)が取れた!コントローラーが認識しなくなった症状が基板修理で改善!修理代は5000円と安い!

画像中央のグレーの爪が斜めになってしまっているのがお分かり頂けるかと思います。
この部分を倒してコネクタを固定するのですが、この状態ではコネクタを固定出来ないので認識しなくなってしまっています。
これにより本体がジョイコンを認識しなくなってしまっているのですが、郵送修理ポストリペアなら基板の爪が取れてしまった症状も改善させられることが多いです!
非常に神経を使う作業なのですが、作業時間は30分程度、修理費用は5,000円で・・・

この通り、元通り爪を戻すことが出来ました!
これでジョイコンも本体に認識されるようになりました!
爪が取れた後になんとかしようとして中のピンが折れてしまったら当店でもどうすることも出来ません。
そうなる前にぜひ郵送修理ポストリペアへご相談ください!
- Nintendo Switch修理 2019年05月20日
- 前へ
- 次へ
カテゴリー
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!