NW-S774の電池持ちが悪くなってしまい長時間使用が出来ないと修理のご相談を頂きました!
今ではご自宅とお勤め先でそれぞれ1回ずつ、1日に2回充電されているそうです。
2012年10月に発売された機種なので、長い方は8年近く使用されていることになります。
充電式の電池パックは年々使用時間が短くなります。
8年も使用出来たらかなり持った方だと思います。
ただ、電池パックさせ交換したらまだまだ快適にお使い頂けますのでぜひお任せください!
WORKS
これまでに行った修理についてご紹介します。
2020年05月21日
NW-S774の電池持ちが悪くなってしまい長時間使用が出来ないと修理のご相談を頂きました!
今ではご自宅とお勤め先でそれぞれ1回ずつ、1日に2回充電されているそうです。
2012年10月に発売された機種なので、長い方は8年近く使用されていることになります。
充電式の電池パックは年々使用時間が短くなります。
8年も使用出来たらかなり持った方だと思います。
ただ、電池パックさせ交換したらまだまだ快適にお使い頂けますのでぜひお任せください!
ひとまず本体裏のネジ2本を外します。
NW-S774はこの背面パネルのネジ2本外しただけでは分解することが出来ません。
本体上部のプラスチックパーツを剥がすことができ、ここに2本のネジが隠れています。
この2本のネジを外すことで背面パネルを剥がすことが出来ます。
背面パネルを剥がし電池パックを交換したいのですが、電池パックのコネクタの上にはプラスチックパーツや絶縁テープなど、様々な物がかぶさっています。
それらを全て除去します
このようにパーツを剥がし、電池パックのコネクタを外します。
NW-S774は電池パックが基板にはんだ付けされていので、はんだ後手の作業が必須です。
さらに粗悪な電池パックだと厚みが変わり、背面パネルが浮いてしまうので注意が必要です。
当店では厳選したメーカより電池パックを入荷しているのでご安心ください!
作業時間30分ほどで・・・
この通り、電池パックを新品に交換し終わり、正常にお使い頂けるようになりました!
1回の充電で長時間使用できるよう改善したので、これでソニーさんに案内されたようにWALKMANの新機種を購入される必要もありません!
郵送修理ポストリペアではWALKMANほぼ全機種の電池パック交換修理を承ることが出来ます。
お持ちのWALKMANの電池パック劣化でお困りの際はぜひ修理実績豊富な郵送修理ポストリペアへご一報くださいませ!
関連記事はこちら
ウォークマンNW-S315/NW-S313の音量ボタンが使用出来ない症状がケーブル交換で改善!【郵送専門WALKMAN修理店】
WALKMAN NW-F887/NW-F886/NW-F885の電池交換金額が6980円と安い!充電持ちが改善して長時間使用が可能に!【郵送専門ウォークマン修理店】
WALKMAN NW-ZX1電池交換修理代が7980円と格安!安価で充電持ちが大幅に改善し使用可能時間増!【郵送専門修理店】
カテゴリー
修理のご依頼はこちら!
スマホ・タブレット・ガラケーなど様々な端末を安く早く安全に修正いたします!